
性別:女性 年齢:30代後半 職業:パート FX取引歴:3年
FX会社の評価:★★★☆☆
メリット
・スプレッドが狭い
・情報提供が豊富
デメリット
・約定力がよくない
高校時代の友人からの紹介ではじめたFX
FXを始めたきっかけは高校時代の友人のFacebookをみたからでした。
私はフルタイムのパートだったのですが、人間関係に悩んでいました。社員さんに嫌われていたため、休みたいときも嫌味を言われたり、冷たい態度をされたりしていて、やめたくて仕方ありませんでした。
そんなときに彼女は公務員で働いていたのに、突然仕事をやめました。びっくりしていたのですが、ちょっとしてから彼女はブログのリンクをUPし始めたのです。
読むと、FXのトレードで月に30万稼いでいるとのこと。そんなことありえるの?と思って、連絡を取りました。
家に遊びに行かせてもらったのですが、持ち家で大きな一軒家。おしゃれなインテリア。こどもがいるのに片付いている部屋。
何もかもがうらやましくて、本当はちょっと聞くくらいにしようと思っていたけれど、FXについて夕方くらいまで話を聞いてしまいました。感想としては彼女ができるならできそうということ。
友人も「私ができたからできるよ」と言ってくれて、ブログにやり方を書いていると教えてくれました。チャートなんてそれまで見たことがなかったけれど、友人がしているならわからなかったら聞いたらいいかなあという気持ちではじめました。
それからはパート代を運用資金に充てるために、一生懸命貯めました。「いつかは辞められるし、絶対やめてやる」と思ってからはパートもあまり苦ではなくなり、社員さんの嫌味もあまり気にならなくなりました。
そうなっているうちに社員さんは転勤していきました(笑)今はストレスなくパートもできるし、プラスでFXの利益も入るしで、本当に教えてくれた友人には感謝しています。
約定力はよくない。
よく滑るような気がする。
これは使い始めからかなと思います。最近はOCO注文で指値が刺さらず、チャート上でひげになっているときは、スプレッドのせいなのか滑ってるのかわからないときもあったりしました。
また思ったところでロスカットされず、指標等ない日であっても結構滑ったこともあります。
いろいろな口座を試したり、自分には何がストレスになるのか検証したのですがやっぱり決済のタイミングが自分の思った通りじゃないとイライラしたので、それが原因で最近はここはあまり使っていません。
以前は成行で入っていたのですが、真似しているトレードスタイルがあって、それが午前中にチャンスが多いので、仕事でどうしてもチャートが見られず、IFO注文に変更しました。
口座をいくつかに分けていたのですが、ここだけは刺さったかどうかが気になってしまって、仕事中にソワソワしてしまって。
だいたい、ほかのところと同じようにトレードができていたんですが、成行注文で入っていた時の悪いイメージがぬぐえないなぁと思っています。
サポート時間は24時間
ここのサポートは24時間です。機械音痴の方にはとても心強いですよ!私はFXを始めるまではネットをするのはほとんどスマホでした。
FXを教えてくれた友人のFacebookもスマホ、彼女のブログもスマホで見ていました。そんな私なので、「FXをちゃんと勉強するならパソコンがいるよ」と言われて、慌てました。
夫がパソコンを持っていたので、事情を話して借りました。ただ、久しぶりに触ったので、電源を入れるところから焦っちゃって。
そんな感じで始めたので、業者ごとに違うツールを使うのも一苦労。全部のところがMT4ならいいのになぁと何度も思いました。
スマホのツールもエントリーするのはわかりやすいんですが、ちょっと指値を変更するとかだとすごく緊張してしまって。最初の1000通貨のトレードでもやっぱりお金の増減があるので手汗がすごかったです。
そんな私なので一番最初全然使い方がわからなくて、エントリーするつもりじゃなかったのに入っちゃったんです。
しかも売ってしまったみたいで、陽線が伸びると同時に損が増えていったんですよ。慌ててサポートダイヤルを調べて、電話しました。こんなしょうもないこと、と思ったんですよね。
自分で調べたらすぐ出てきたと思うんですけど、人に聞いたほうが速いと思って。すごく優しく教えてくれました。