
性別:男性 年齢:40代前半 職業:自営業 FX取引歴:5年
FX会社の評価:★★★★★
(外為オンラインのメリット)
・ツールの使い勝手がいい
・信頼がおける会社が運営している
・長期運用に向いている
・スワップポイントが高い
(外為オンラインのデメリット)
・スプレッドが広い
・手数料が高い
評価出来る点
私が外為オンラインを利用して感じた、評価出来る点、出来ない点を実体験と共にお伝えしていきます。5年間使ってきましたが、総評として外為オンラインは非常に私にとって評価に値するFX会社でした。これから10年目に向けてさらなる有効活用をしていきます。
まず評価出来る点として、スマートフォン、PCでのアプリケーションツールが非常に使い勝手が良いという点です。毎回見る画面なので、見やすさというのは重要視しています。見にくかったり、使いにくいと取引以前の問題の為、一瞬の勝負を見逃してしまいます。
次に運営会社の規模、基盤がしっかりしているかどうかです。これも不安点があれば取引以前の問題になりますので、FX会社を選ぶ時は重要です。外為オンラインは証拠金残高、口座数と共に上位にランクインしているため、この問題もクリアしています。
そして、スワップポイントが高く設定されている為、長期的な運用に利点があるところもメリットのひとつではないでしょうか。保有通貨ペアでの金利差をスワップポイントと言いますが、この差で稼ぐ事が出来ます。
もちろん通貨ペアによっても差がありますが、私は1日あたり50円から60円のスワップポイントを受け取っているので、1年あたりの概算は2万円ほどになります。保有するだけで年間2万円稼げるのはメリットと言えるでしょう。
メリットとデメリット
続きになりますが、FXは節税にもなりますので、全体的な評価にはなりますがメリットのひとつです。損が出た年は損金計上すれば確定申告の際に所得税の控除に使えますし、3年間持ち越せるので、はじめの3年間の損した部分は有効活用させてもらいました。
ここまで良い点ばかりを伝えてきましたが、デメリットももちろんあります。まず第1にスプレッドが他の会社に比べて広い点です。1回の取引において、売値と買値の差がスプレッドと言われますが、FXにおいてスプレッドは隠れたコストと言われています。
ここの差が広いと、取引単位数に応じて、コストがかさむことになるので注意が必要です。外為オンラインでは原則1.0銭固定(他ペアによってはもっと差がある)なので、例を挙げると全くの同レート100円のペアがあったとします。
そのまま交換すればプラスマイナス0円だと思いがちですが、スプレッドが1銭なので同レートでも1銭の損がでます。ということは少なくとも1.1銭以上の売値の差がないと利益には繋がりません。取引量、コストも考えるとそれ以上の利益がなければいけません。
他の会社のスプレッドは外為オンラインのスプレッドと比べ、半分以下の0.3銭などで取引がされています。原則固定なので、急な変動にも強いと言えますが、決して看過できる数字ではないと言えます。
外為オンラインの使い方
私が外為オンラインを選んだ理由はスワップポイントの大きさ、ツールの使いやすさ、情報ツールの多さが挙げられます。特にスワップポイントはお世話になっています。私の使い方として、年単位でスワップが大きい通貨を保有しておき、利益を出します。
そして、景気動向に合わせて、その都度、別の取引を順次、運用していきます。景気動向はニュースポータルが充実しているため参考に、そして自分でも調べて運用します。
他にもiサイクル注文を別で自動計算させているので、こちらは微々たるものですが、長期的に見てプラスに持っていけるようにします。私はこのように複数の運用をしています。
おかげさまで確定申告が出来るくらいには年単位で稼ぐことが出来ています。外為オンラインのおかげで、自営業とFXの両立、利益の創出が出来ているので、私は外為オンラインでFXをやって本当に良かったと思っています。
これから始めようとする人は、今だと、初心者向けのセミナーも全国で開催されていますので、まずは参加してみるといいと思いますよ。長い目で見て利益を出すように頑張っていけば、成果も出るはずです。頑張ってみてください。
⇒ 【ポチポチ病に効く】まさに最強!自動トレードiサイクルの使い方
⇒ 【特集/インタビュー】突撃!FX会社訪問:外為オンライン
⇒ 初心者でも使いやすい!外為オンラインのアプリを詳しく解説
⇒ 無料で外為オンラインの口座開設|たった5分でわかりやすく解説!
⇒ 【3分で分かる】外為オンラインのデモはどうやってやる?
⇒ 【外為オンラインは、あなたに向いてる?】FX初心者の悩みを完全紹介!
⇒ 1,000通貨取引ができる外為オンラインminiコースを徹底解説
⇒ 外為オンラインのスワップポイントはお得?
⇒ 【満足度が驚異の98%!】初心者にもお勧め!外為オンラインのセミナー
⇒ 【外為オンライン】FX口座を解約する方法
⇒ 外為オンラインのスプレッドは他のFX会社とは違う良さがある
⇒ 外為オンラインなら自分に合うコースが4種類の中から選べる!
関連記事
初心者におすすめFX会社
4千円からの投資!50万人の初心者が選んだ「外為オンライン」
スプレッド (米ドル/円) | スワップ (豪ドル/円) | キャッシュバック | 詳細 |
---|---|---|---|
1.0銭原則固定 | 30円 | 5,000円 | 詳しくは こちら |
外為オンラインはオリコンランキングでも常連の超人気会社です。
FX初心者の登竜門として人気のFX会社で、初心者セミナーや、はじめての方にも使いやすい取引ツールが人気の理由です!
未経験者も簡単に使いこなせるシンプルさと中上級者が必要とする機能をバランスよく搭載しています。
自動売買にも対応しているので、初期設定だけすれば、プログラムが24時間自動でプロのようなトレードをしてくれます。
特にスワップポイント(貰える金利)も高いので、長期売買に適したFX会社です。
FX初心者に特におすすめです。
低コスト!ヤフーグループのFX会社「YJFX!」
スプレッド (米ドル/円) | スワップ (豪ドル/円) | キャッシュバック | 詳細 |
---|---|---|---|
0.3銭原則固定(例外あり) | 40円 | 最大 27,000円 | 詳しくは こちら |
YJFX!はヤフーグループのFX専門会社で、ヤフーの資金力とシステム構築力を持ちます。
低スプレッド業者では、あまり提供のない1,000通貨(5,000円)の少額から取引ができます。
スマホアプリが有名で、以前からスマホ取引ならYJFX!といわれるほど、スマホの取引機能が充実しています。
また、現受け・現渡しといった優良サービスにより、格安で外貨両替することができます。
海外旅行前の外貨両替がお得で、空港と比較すると約98%OFFの手数料で両替できます。
FX初心者でも使いやすい取引ツールは好評で、メイン取引口座として必ず持っていたいFX口座の一つです。
Tポイントが貯まるのもYJFX!ならではです。
FX口座数 国内第1位!人気の「DMMFX」
スプレッド (米ドル/円) | スワップ (豪ドル/円) | キャッシュバック | 詳細 |
---|---|---|---|
原則固定0.3銭 | 35円 | 20,000円 | 詳しくは こちら |
DMM FXはFX口座数が国内第1位!(※)の超人気会社です。
70万以上の口座が開設されています。
スプレッドは全ての通貨ペアで業界最狭水準で、デイトレードやスキャルピングをするトレーダーに大人気です。
取引ツールは簡単に使いこなせるので初心者に人気です。また、充実した分析ツールや為替情報の提供は、中上級者にも満足の内容です。
サポート体制は営業日の24時間対応で、業界初のLINEサポートも行っているので、FX初心者にも安心のサポート体制です。
また、非常に簡単な条件で20,000円のキャッシュバックを受けられるので、必ず貰うことをおすすめします。
(※)2018年1月末時点。ファイナンス・マグネイト社調べ(2018年1月口座数調査報告書)
話題の自動売買!利益をコツコツ積み重ねる「FXブロードネット」
スプレッド (米ドル/円) | スワップ (豪ドル/円) | キャッシュバック | 詳細 |
---|---|---|---|
0.3銭 | 30円 | 最大 20,000円 | 詳しくは こちら |
FXブロードネットは、FX業界トップクラスの低スプレッドで有名です。
スプレッドは、ドル/円が銭、ポンド/円が銭など、どの通貨ペアも低スプレッドで、取引コストが安いのが特徴です。
特に有名なのがシステムトレードの「トラッキングトレード」で、FX初心者でも簡単にできる、人気の自動売買システムです。
トラッキングトレードは裁量トレード(自分でするトレード)よりも、約3倍の利益が出せるとして、公式サイト上で発表しています。
また、4,000円の少額からFXが始められるので手軽にFXができます。
システムトレードを活用しながらコツコツ儲けたい方には、特におすすめのFX会社です。
FX取引高 7年連続 世界第1位! デイトレなら「GMOクリック証券」
スプレッド (米ドル/円) | スワップ (豪ドル/円) | キャッシュバック | 詳細 |
---|---|---|---|
原則固定0.3銭 | 31円 | 最大 30,000円 | 詳しくは こちら |
GMOクリック証券は、FX取引高7年連続で世界第1位のFX会社です。
その人気の理由の一つが、全通貨ペアで業界最小水準のスプレッドを提供していることです。
また、高スワップ(高金利)で非常に人気があり、金利収入狙いには最適のFX会社です。
使い勝手の良いシステム、24時間電話サポート等が顧客に支持され、オリコンランキングでも常に上位にいます。
低スプレッドなので、取引量が多い短期売買に最も適したFX会社で、取引コストを抑えてFXをしたい場合には、GMOクリック証券が一番おすすめです。
FX業界激震!ワンコイン(500円)からの投資!初心者でも安心「SBI FXトレード」
スプレッド (米ドル/円) | スワップ (豪ドル/円) | キャッシュバック | 詳細 |
---|---|---|---|
0.27銭 | 42円 | 500円 | 詳しくは こちら |
SBI FXトレードで最大の売りは、独自サービスといってもいい1通貨単位で取引できることです。
FX初心者でもワンコイン(500円)もあれば、充分にFX取引を体験できます。
また、スプレッド幅は、業界最狭水準も注目すべき点です。
2018年オリコン顧客満足度調査で、「FX取引 取引手数料 第1位」と信頼と安心のFX会社といえます。
寝ている間に稼ぐ自動売買!初心者でもOK「iサイクル」
スプレッド (米ドル/円) | スワップ (豪ドル/円) | キャッシュバック | 詳細 |
---|---|---|---|
1.0銭 | 15円 | 5,000円 | 詳しくは こちら |
iサイクルは外為オンラインの自動売買です。
感情に左右されることなく、あなたが決めたルール通りに自動でコツコツと、細かい利益を積み上げます。
高い利益を出している注文内容がランキング形式でリストアップされるので、それを選ぶだけで始められます。
さらに、miniコースもあるので1000通貨単位4千円からできるのもメリットです
FX初心者に特におすすめのFX会社です。