ヒロセ通商 「サポートとキャンペーンが手厚いヒロセ通商」
性別:女性 年齢:40代前半 職業:管理栄養士 FX取引歴:半年
FX会社の評価:★★★★☆
メリット
・24時間電話とメールのサポート体制
・食品バックキャンペーンが楽しみ
デメリット
・指標時のスプレッドが広がる
・アプリの情報提供が弱い
アプリ版の情報提供を改善して
私はヒロセ通商のアプリを使って取引してるんだけれど、アプリの操作性にはあまり苦労を感じてないですね。実は最近スマホを買ったばかりで、まだスマホの操作自体おぼつかないところがあって…。
でも、情報提供サービスは改善して欲しいと感じてるの。iPhoneのアプリ版の経済ニュース、なんとなく見づらいのよね。仕方なくパソコン版のサイトへ行って、経済ニュースとか指標とか見てるのだけど、パソコンのサイトをスマホで見るととっても小さくなって、どこをタップすればいいのかますます見にくくならない?
経済指標も、時期や国別でソートをかけられるのは便利だと思うけど、ラジオボタンのチェック一つ一つ付け外しするのも画面が小さくてイライラしてきちゃうのよ。最初から全部チェックがついてるから、例えばドイツの指標だけ取り出して見たいって時にはドイツ以外の国全部のチェックを外さなくちゃいけなくて、とっても面倒!
しかもヒロセ通商は指標時にスプレッドが驚くほど大きくなるから、あんなスプレッドじゃ手出し自体できないわよ。それが良いのか悪いのか、スプレッドが大きくなったら指標時間が来たんだなって逆にわかるくらいだから、経済指標の発表時間がいつかなんてわからなくても問題なくなってきてるわ。
私はまだ半年しかヒロセ通商でFXやってないけれど、スマホ版の情報提供に問題があると思うから改善して欲しいわね。
いつでも聞けて安心
ヒロセ通商は、困ったことがあれば24時間相談を受け付けてくれてるから心強いよ。方法としては、電話とメール。コールセンターの対応は、優しくて丁寧でわかりやすく説明してもらえたよ。メールは、こちらがわからないことを文章に打たなくちゃいけない手間もかかるし、返事が返ってくるのを待たなくちゃいけないし、返事の内容を読んで、ほぼ自力で解決するのと変わりないから、私は電話派よ。
その他のサポートとしては、通常のユーザーマニュアルに加えて、ムービー形式のマニュアルやオンデマンド配信のマニュアル、チャートだけを取り扱ったマニュアルや、テクニカル分析のマニュアルなどがあるわ。これらは全部、取引画面から見ることができるよ。キャプチャ入りでわかりやすいから、私もちょくちょく使わせてもらってる。
私的には、チャートとテクニカル分析のマニュアルがお役立ちね。FXを始めた頃って、まず取引ツールの使い方からして分かんないんだけど、まぁそんなのは1週間か2週間くらい経てば自然と使えるようになってくるからいいんだけど。問題は、チャートの見方とか、移動平均線がどうとか、ゴールデンクロスだとかは初心者にはちんぷんかんぷん。
ネットでググってもいいんだけど、ネット上の情報の信ぴょう性って保証されたものじゃないから、やっぱり信頼できる情報源で勉強したいんだよね。特に私みたいなFX始めたばかりの人は、なるべく正確な知識を入れていきたいからさ。
まあとにかく、ヒロセ通商は電話やメール、たくさんのマニュアルでユーザーのことを支えてくれてるってことね。
季節で変わる食品キャンペーンが楽しみのひとつ
ヒロセ通商は、キャッシュじゃなくて食べ物でバックしてくれるのが面白いのよ。
新規口座開設でいくらキャッシュバックしますよとか、春のトレードキャンペーンで一定通貨単位以上トレードしたらいくらキャッシュバックしますよとか、そういうのはやってないみたい。その代わりに、一定の期間に一定追加単位以上取引したら、食品がもらえるってキャンペーンをやってんの。
最初見た時には笑えたわ。そんなことしてるFX会社みたことないんだもの。私がこの口コミ書いてる時は年末だったから、ラインナップはこのようになってたわ。
- おせち三段重
- 爆益トレード乙カレー(1人前~16人前)
- 爆益トレードキーマカレー(1人前~8人前)
- LION両建カレー(1人前~6人前)
- 爆益トレードチキンカレー(2人前~ 4人前)
- LIONごはん(2人前~34人前【1個2人前】)
- 卓上カレンダー2019(1部~2部)
期間は2018年12月3日〜2018年12月20日までだったわ。片道10万通貨以上トレードすることが条件になってて、トレード量が100万、200万、最大1,200万までが対象よ。トレード量が大きくなるにつれて、上で書いた食品がよりたくさんもらえるって内容だった。おせち以外、ほぼカレーじゃんって思ったね。笑
私はカレー好きだから、試しにひとつもらってみようかなと思ってさ。でも、もらえるのが年明けなんだって。おせちは年内にもらえるみたい。あ〜カレー楽しみだな〜早く欲しい。おせちは今年は手作りしようって意気込んでたんだけど、FXやるだけでおせちまでもらえちゃうんなら、トレードの方頑張っちゃおっかな。笑
関連記事
初心者におすすめFX会社
4千円からの投資!50万人の初心者が選んだ「外為オンライン」
スプレッド (米ドル/円) | スワップ (豪ドル/円) | キャッシュバック | 詳細 |
---|---|---|---|
1.0銭原則固定 | 30円 | 5,000円 | 詳しくは こちら |
外為オンラインはオリコンランキングでも常連の超人気会社です。
FX初心者の登竜門として人気のFX会社で、初心者セミナーや、はじめての方にも使いやすい取引ツールが人気の理由です!
未経験者も簡単に使いこなせるシンプルさと中上級者が必要とする機能をバランスよく搭載しています。
自動売買にも対応しているので、初期設定だけすれば、プログラムが24時間自動でプロのようなトレードをしてくれます。
特にスワップポイント(貰える金利)も高いので、長期売買に適したFX会社です。
FX初心者に特におすすめです。
低コスト!ヤフーグループのFX会社「YJFX!」
スプレッド (米ドル/円) | スワップ (豪ドル/円) | キャッシュバック | 詳細 |
---|---|---|---|
0.3銭原則固定(例外あり) | 40円 | 最大 27,000円 | 詳しくは こちら |
YJFX!はヤフーグループのFX専門会社で、ヤフーの資金力とシステム構築力を持ちます。
低スプレッド業者では、あまり提供のない1,000通貨(5,000円)の少額から取引ができます。
スマホアプリが有名で、以前からスマホ取引ならYJFX!といわれるほど、スマホの取引機能が充実しています。
また、現受け・現渡しといった優良サービスにより、格安で外貨両替することができます。
海外旅行前の外貨両替がお得で、空港と比較すると約98%OFFの手数料で両替できます。
FX初心者でも使いやすい取引ツールは好評で、メイン取引口座として必ず持っていたいFX口座の一つです。
Tポイントが貯まるのもYJFX!ならではです。
FX口座数 国内第1位!人気の「DMMFX」
スプレッド (米ドル/円) | スワップ (豪ドル/円) | キャッシュバック | 詳細 |
---|---|---|---|
原則固定0.3銭 | 35円 | 20,000円 | 詳しくは こちら |
DMM FXはFX口座数が国内第1位!(※)の超人気会社です。
70万以上の口座が開設されています。
スプレッドは全ての通貨ペアで業界最狭水準で、デイトレードやスキャルピングをするトレーダーに大人気です。
取引ツールは簡単に使いこなせるので初心者に人気です。また、充実した分析ツールや為替情報の提供は、中上級者にも満足の内容です。
サポート体制は営業日の24時間対応で、業界初のLINEサポートも行っているので、FX初心者にも安心のサポート体制です。
また、非常に簡単な条件で20,000円のキャッシュバックを受けられるので、必ず貰うことをおすすめします。
(※)2018年1月末時点。ファイナンス・マグネイト社調べ(2018年1月口座数調査報告書)
話題の自動売買!利益をコツコツ積み重ねる「FXブロードネット」
スプレッド (米ドル/円) | スワップ (豪ドル/円) | キャッシュバック | 詳細 |
---|---|---|---|
0.3銭 | 30円 | 最大 20,000円 | 詳しくは こちら |
FXブロードネットは、FX業界トップクラスの低スプレッドで有名です。
スプレッドは、ドル/円が銭、ポンド/円が銭など、どの通貨ペアも低スプレッドで、取引コストが安いのが特徴です。
特に有名なのがシステムトレードの「トラッキングトレード」で、FX初心者でも簡単にできる、人気の自動売買システムです。
トラッキングトレードは裁量トレード(自分でするトレード)よりも、約3倍の利益が出せるとして、公式サイト上で発表しています。
また、4,000円の少額からFXが始められるので手軽にFXができます。
システムトレードを活用しながらコツコツ儲けたい方には、特におすすめのFX会社です。
FX取引高 7年連続 世界第1位! デイトレなら「GMOクリック証券」
スプレッド (米ドル/円) | スワップ (豪ドル/円) | キャッシュバック | 詳細 |
---|---|---|---|
原則固定0.3銭 | 31円 | 最大 30,000円 | 詳しくは こちら |
GMOクリック証券は、FX取引高7年連続で世界第1位のFX会社です。
その人気の理由の一つが、全通貨ペアで業界最小水準のスプレッドを提供していることです。
また、高スワップ(高金利)で非常に人気があり、金利収入狙いには最適のFX会社です。
使い勝手の良いシステム、24時間電話サポート等が顧客に支持され、オリコンランキングでも常に上位にいます。
低スプレッドなので、取引量が多い短期売買に最も適したFX会社で、取引コストを抑えてFXをしたい場合には、GMOクリック証券が一番おすすめです。
FX業界激震!ワンコイン(500円)からの投資!初心者でも安心「SBI FXトレード」
スプレッド (米ドル/円) | スワップ (豪ドル/円) | キャッシュバック | 詳細 |
---|---|---|---|
0.27銭 | 42円 | 500円 | 詳しくは こちら |
SBI FXトレードで最大の売りは、独自サービスといってもいい1通貨単位で取引できることです。
FX初心者でもワンコイン(500円)もあれば、充分にFX取引を体験できます。
また、スプレッド幅は、業界最狭水準も注目すべき点です。
2018年オリコン顧客満足度調査で、「FX取引 取引手数料 第1位」と信頼と安心のFX会社といえます。
寝ている間に稼ぐ自動売買!初心者でもOK「iサイクル」
スプレッド (米ドル/円) | スワップ (豪ドル/円) | キャッシュバック | 詳細 |
---|---|---|---|
1.0銭 | 15円 | 5,000円 | 詳しくは こちら |
iサイクルは外為オンラインの自動売買です。
感情に左右されることなく、あなたが決めたルール通りに自動でコツコツと、細かい利益を積み上げます。
高い利益を出している注文内容がランキング形式でリストアップされるので、それを選ぶだけで始められます。
さらに、miniコースもあるので1000通貨単位4千円からできるのもメリットです
FX初心者に特におすすめのFX会社です。