円安・円高のしくみを解説!FX取引でどちらでも利益を出すコツ3つ

円安と円高はFXにどう影響するか解説

この記事で解決できる悩み

  • FXの円高/円安の特徴が知りたい
  • 円高・円安に対してどのように取引すればいいの?
  • 円高・円安が為替相場に与える影響について知りたい

といった悩みを解決できる記事になっています。

この記事で解説する「FXの円高・円安の特徴」を理解すれば、FX初心者でも円高・円安それぞれに対して、どのように取引すればいいのかがわかります。

なぜなら、私もこの方法で円高・円安の内容と特徴を理解して、FXで稼げるようになりたいという悩みを解決できたからです。

それでは、以下で「FXの円高・円安の特徴」について紹介します。

FXにおける円安と円高ってどんな状態なの?

FXにおける円安とは「外貨と比べて円の価値が相対的に安くなる」状態で、逆に円高とは「外貨と比べて円の価値が相対的に高くなる」状態をいいます。

円安になると外貨を買うのに円高時よりも多くの円が必要になります。

たとえば、1米ドル円=100円が105円に上がるのが円安で、95円に下がるのが円高です。

円安と円高

なお為替レートは国際情勢の影響を受けるので、円安や円高傾向が数年間続く場合もあります。

補足:円安・円高は円を基準にした言い方

円安円高は、2通貨間で円の価値がもう一方の通貨に対して相対的に高くなったか低くなったかで判断しているので、もう一方の通貨を基準に考えると価値の上下が逆転します。

たとえば、米ドル円の場合、円安は円の価値が低くなっているのでドルの価値は上がっている、つまりドル高です。

一方円高は円の価値が高くなっているので、ドルの価値は下がっている、つまりドル安になります。

FX相場の変動が起きる原因

FXで為替変動が起きる代表的な要因としては、以下の4つが挙げられます。

相場変動が起きる原因

  • 経済指標の発表(国内総生産、雇用統計など)
  • 大きな事件や災害の発生
  • 政府要人の発言
  • 中央銀行の金融政策

投資家は少しでも安全な通貨に投資したいと考えているので、そのときに安全だと判断された国の通貨に人気が集まります

その結果その通貨に買い注文が集まり、価格が上がるので為替レートが上昇するのです。

逆に人気が失われた通貨は売り注文が集まり、価格が下がるので為替レートは下落します。

補足:有事の円買い

世界的に大きなテロや災害といった有事には円が買われて円高になる傾向があります。

なぜなら、投資家は安全でリスクが低い通貨を買おうとするからです。

円のほかにも、低リスクな通貨として米ドルやスイスフランが買われる傾向にあります。

具体的な有事としては、以下を参考にしてください。

見出し

東日本大震災や北朝鮮のミサイル発射の際にも円高になるのは、円を売っていた投資家が円を買い戻すため

円安・円高で利益を出すFX取引のコツ3つ

FXでは取引の相場が円安・円高どちらに動いても利益を出すことができます

ポイント

円安に動くと予測するときは円で外貨を買い、円高に動くと予測するときは外貨で円を売る

円安・円高のとき、それぞれどのように取引をすれば利益を出せるのか解説しますね

取引のコツ

  • コツ1:円安・円高をファンダメンタルズ分析から予測する
  • コツ2:長期保有するなら円安を狙う
  • コツ3:短期売買するなら円高を狙う

コツ1:円安・円高をファンダメンタルズ分析から予測する

ひとつ目のコツは、円安・円高をファンダメンタルズ分析により予測することです。

なぜならファンダメンタルズ分析は、数ヶ月〜数年におよぶ中長期的な相場の流れを分析するのに有効だからです。

具体的には経済成長率や失業率、消費者物価指数や政策金利といった経済指標を参考にして、将来の円安・円高を予測します。

詳しくはコチラ

FX用語
【FX用語24個】基礎用語・重要用語・業界用語を簡単に教える!
FXをこれから始める方、また何から始めればいいかわからないという方に、FXを始める前に知っておいて欲しい基礎用語14選を紹介します。実際の取引や売買方法についても解説するので、事前に基礎知識を学んでからFXトレードを始めましょう。

続きを見る

FXの分析
ファンダとテクニカル分析とは!?FXトレード手法で知る考察と注意点
FXでテクニカル分析は基本です。慣れているトレーダーで、テクニカル分析を利用していない人はいないと言ってもいいでしょう。逆にテクニカル分析すらしないでトレードをすればいずれは大きな損失を受け、FXから撤退する事になります。

続きを見る

コツ2:長期保有するなら円安を狙う

長期的にポジションを持ち続ける場合は、円安を狙うのがコツです。

その理由は、円安になると予測したときは円で外貨を買い、円安になったら決済すれば利益を出せるからです。

具体的な利益の出し方は以下のシミュレーションを参考にしてください。

見出し

例:1ドル100円のときに100円で1ドルを購入し、その後1ドル110円になったらドルで円を買い戻すと10円の利益になる

ちなみに、円安を狙うと為替差益以外にもスワップポイントでも利益を得られます。次で解説します。

補足:円安時はスワップポイントの利益も狙える

円安局面では、為替差益以外にスワップポイントの利益を狙えます。

スワップポイントとは低金利通貨を売って高金利通貨を買うと毎日受け取れる金利の差額をいいます。

日本の政策金利は-0.1%で、スイスフランなどを除くほとんどの外貨よりも低金利です。

そのため、円安時には為替差益だけでなくスワップポイントによる利益も狙えます。

詳しくはコチラ

FXスワップ
FX初心者でもスワップポイントで稼ぐ!オススメ通貨とFX会社3社
「スワップポイントってなに?」「いつもらえるの?」「スワップポイント運用に適したFX会社は?」こんな悩みを解決できる記事です。FXには通貨の売買だけでなく、金利で稼ぐ方法もあるんです。スワップ狙いの運用に適した通貨や、運用方法も解説していますよ!

続きを見る

コツ3:短期売買するなら円高を狙う

3つ目のコツは、短期的な売買では円高を狙うことです。

なぜなら円高になると円が外貨と比べて相対的に高くなるので、円高になると予測したときは外貨で円を買い、円高になったら決済すれば利益を出せるからです。

ポイント

FXは現物を交換するのではなく、将来買い戻したときに差額を支払う「差金決済」で取引を行っているので外貨を持っていなくても取引ができます

先述のように円は低金利通貨なので、円の買いポジションを長期間保有するとスワップポイントを支払う必要があります。

しかし短期売買なら支払うスワップポイントも少なくて済むのでおすすめですよ。

補足:ショートポジションは短期決済がおすすめ

ショートポジションを保有するときは短期決済がおすすめです。

その理由は、スワップポイント以上の為替差益を得ないと損失を出す可能性があるからです。

具体的には、高金利通貨を売って低金利通貨を保有してしたまま日をまたぐと、スワップポイントを払う必要があります。

そのため、ショートでの取引はスキャルピングやデイトレードと相性がよく、中級者向けといえます。

円安円高でも取引しやすいおすすめのFX会社3選

為替レートが見やすく、取引ツールが使いやすいFX会社は以下の3社です。

おすすめFX会社

1通貨から取引ができる:SBI FXトレード

SBI FXトレード

SBI FXトレードがおすすめな人

    • できるだけ取引コストを抑えたい人
    • できるだけ少額で取引をしたい人

SBI FXトレードは、1通貨単位の取引ができるので、約4円からFXを始められます

スプレッド(※)は米ドル円0.27銭、ユーロ円0.49銭と業界最狭水準です。

スマホアプリはシンプルで直観的な操作ができるので、FX初心者でも安心して使えます。

(※紹介したスプレッドは9月19日時点での1,001通貨~100万通貨で取引する場合のスプレッドとなります) 

スマホアプリも高性能:外貨ex byGMO

外貨ex byGMO

外貨ex byGMOがおすすめな人

  • スマホで取引をしたい人
  • ファンダメンタルズ分析をする人

外貨ex byGMOは1,000通貨単位の約4,000円から取引が可能で、スプレッドも米ドル円0.2銭と狭いため初心者でも始めやすいFX会社です。

外貨ex byGMOのスマホアプリ「Cymo」は高性能かつ分かりやすい画面なので、初心者から上級者まで使いやすい取引ツールとなっています。

また、アプリ内で経済指標発表のスケジュールが確認できるのでファンダメンタルズ分析をするのにもおすすめです。

約定力が高く、チャートが人気:GMOクリック証券

GMOクリック証券

GMOクリック証券がおすすめな人

  • パソコン・スマホどちらでも取引をしたい人
  • 多くのテクニカル指標が使いたい人

GMOクリック証券はスプレッドが狭く、スワップポイントも高いですが、1万通貨単位から取引なのでFXに慣れてきた人におすすめのFX会社です。

パソコン、スマホ共にチャートが見やすいのが大きな特徴です。

パソコンで使える分析ツール「プラチナチャートプラス」は、38種類のテクニカル指標と25種類の描画オブジェクトとさまざまな分析方法が使えます。

【補足】円安・円高は日本にどんな影響があるの?

円安と円高それぞれでどのように取引すれば利益が出せるのか理解できた!
それでは補足として、円安・円高が日本にどのような影響を及ぼすかも知っておきましょう

円安の影響

円安になると日本円の価値が下がるので、外国から見た日本製品の値段が安くなって人気が高まります。

日本の輸出産業が活性化するとともに、外国からの観光客も増えるので観光収入が増加しますね
反対に日本から見た外国製品の値段は高くなるので、輸入産業や海外への観光客は減少するでしょう

円高の影響

一方円高になると日本円の価値が上がるので、日本から見た外国製品の値段が安くなって輸入量を増やせます。

そのため外国製品やガソリン、電気料金などが安くなり、国内の経済が安定します
ただし、日本は世界有数の輸出国であるため、円高により日本製品が売れなくなると経済的に打撃となる可能性もあるでしょう

FXの円高時は、マイナススワップに注意!

コツ3の補足で説明したように、高金利通貨と円の通貨ペアでショートポジションを持つときは、スワップポイントを支払う必要があるので気をつけてください。

しかし次の2点を意識すればマイナススワップ対策ができます。

マイナススワップ対策

  1. スワップポイントの付与は日をまたいでポジションを保有したときに発生するので、その日のうちにポジションを決済する
  2. スワップポイントが高いFX会社で買いポジション、スワップポイントが低いFX会社で売りポジションを持つこと(サヤ取り)で、スワップポイントでプラスを狙える
    (為替差益は相殺されて狙えなくなる点に注意してください)

【FXの円安円高】まとめ

上記で紹介した「FXの円安・円高それぞれで利益を出す方法」を実践すると、今後は円安・円高のときにどのように取引すればいいのかわからないと悩むことは一切なくなり、円安・円高の影響を知ってFXで稼げるようになります。

最後にもう一度、内容を確認しましょう。

この記事のまとめ

  • 円安とは「外貨と比べて円の価値が相対的に安くなる」状態のこと
  • 円安になると予測したときは円を売って外貨を買い、円安になったら円を買い戻すのがおすすめで、初心者も参加しやすい

円安円高でも取引しやすいFX会社

「円安・円高どちらでも、私は買い一本で勝負する」と決めるのももちろん間違いではありません。

大切なのはさまざまな取引手法を参考にして、自分に合った方法で稼げるようになることですよ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

荒木 教弘

当サイト編集長。株・FXトレード歴は約10年。プログラマ経験を活かし、MT4を使った自己流のチャート分析でトレードを開始。すぐに大きく利益を出したが、それ以上の損失を出して資産を減らす、という投資初心者にありがちな失敗を経験。現在は、一回の取引に一喜一憂せず、堅実に利益を積むように心掛けてトレードを継続中。

-FXの基礎

Copyright© FXのやさしい教室 , 2022 All Rights Reserved.

Related Links:

Togel178

Pedetogel

Sabatoto

Togel279

Togel158

Colok178

Novaslot88

Lain-Lain

Partner Links