この記事で解決できる悩み
- 初心者にとってどこがオススメなのか
- どのような人に向いているのか
- 実際に使っている人の感想はどのようなものか
YJFX!はYahoo!のグループ会社が運営する有名なFX業者です。
世の中には多くのFX業者があり、それぞれ特徴や使い勝手が違います。中にはFXの経験の豊富さによって使いやすさが変わる場合もあります。
なのでFXの初心者の中には「YJFX!でFXをしてみたいけど、自分が使えるところだろうか」と不安に思ってしまう方もいるのではないでしょうか。
また、同じ初心者でも利用可能な機能や環境によって本人の向き不向きが違います。
では以下で、『YJFX!をオススメする理由4つと口コミ』について以下で紹介していきますね。
YJFX!が向いている人・向いていない人
YJFX!が向いている人、向いていない人を簡潔に分けると以下のようになります。
向いている人
- 少額で取引をしたい人
- これからFXをはじめようとする初心者
- デモトレードで取引を体験したい人
- PayPayか現金でお金を受け取りたい人
向いてない人
- 多くの種類の通貨ペアで取引したい人
- 自動売買で取引をしたい人
- 安定したスプレッドで取引したい人
それでは順番に解説していきましょう。
YJFX!が初心者にオススメな口コミ・評価
実際に利用したことで、どこが初心者にオススメなのかわかることもあるでしょう。
YJFX!が初心者向けと実感できている口コミには以下のようなものがあります。
性別:男性 YJFX!利用歴:7~10年
初心者が入門してFXに慣れ親しみ少額を預けて一通りトレードをこなしていくのに適していると思う。
他のブローカーと比べて突出している点はないが、欠点も見当たらず安定した環境を提供しているので、安心してトレードができる。
引用:価格.com
YJFX!が向いている人
少額取引が可能
YJFX!では1000通貨の取引が可能です。
基本的に通貨は多ければ多いほど利益を増やせますが、その分損失のリスクも増えやすくなります。そのため初心者の中には少ない金額ではじめたいと考える方もいるでしょう。
1000通貨であれば利益は少なくなりますが、その分少ない資金で始められます。
基本的な通貨であるドル円は1万通貨で約5万円です。
1000通貨なら5千円と数万円程度の資金ではじめられます。
主要の通貨ペアであるスプレッドが狭い
ドル円、ユーロ円、ユーロドルの3つは基軸通貨と呼ばれ、安定した値動きとなっているため多くの人が取引する通貨ペアです。
この3つの通貨ペアのスプレッドはYJFX!では以下のようになっています。
YJFX!3通貨のスプレッド
- ドル円⇒0.2銭
- ユーロ円⇒0.5銭
- ユーロドル⇒0.4銭

FX初心者でもFXのことがわかるので安心
勉強できる内容
- スワップポイントについて
- 為替相場とは
- レートはどう動くか
- チャートの見方
FXは何の知識もなしに稼げる投資ではありません。今までも知識不足で挑んで大きな損失を出した初心者はたくさんいます。
初心者の中には、あまりよく知らないFXで取引するのは不安であると感じる方もいるでしょう。このような知識のない方でも勉強して取引に臨むことができます。
アプリが非常に充実している
※詳しくはこちらの記事をお読みください。 YJFX!のアプリの魅力とは?FX初心者にもわかるよう解説
デモトレードで取引練習ができる
YJFX!では自分の資金を使わず取引体験ができるデモトレードがあります。資金が必要でないため口座開設が不要で、すぐにはじめられます。
自分の資金を使わないので利益は出ませんが、同時に損失も出ません。そのためお金をかけずに取引とはどういうものかを体験可能なのです。
とくに初心者は知識と経験不足なため、損失の出る可能性は高いでしょう。それを架空の資金でのデモで、リスクなく経験を積めます。
※詳しくはこちらの記事をお読みください。 YJFX!無料デモトレード活用|FXの取引練習で利益アップを狙う
取引するたびにPayPayか現金がもらえる!
YJFX!では現在、取引するたびに毎月最大80万円のPayPayか現金を進呈するサービスが行われています。
Paydayとは、ソフトバンクとヤフーが設立した「PayPay株式会社」が運営するスマホ決済サービスです。
「セブンイレブン」「ローソン」「ファミリーマート」など、全国コンビニチェーンならどこでも使えますよ。
またPayPayがない方は、現金として受け取ることも可能なので安心してくださいね!
注意ポイント
- Yahoo! JAPANのIDを登録しなければならない
- 2020年1月31日までに口座開設済みの方で、受け取り方法を選択していない場合は、一律現金で特典付与が適用されます。
- 2020年2月1日以降に口座開設の方で受け取り方法を選択していない場合は、一律PayPayでの特典付与が適用されます。
YJFX!が向いていない人
自動売買のサービスが提供されていない
YJFX!では自動売買のサービスが使われていません。正式にいえば以前トレードコレクターと呼ばれるツールを提供されていたのですが、2017年にサービス終了してしまいました。
自動売買のサービスとは、設定をしておけば自分が操作しなくてもツール側で自動的に取引してくれるシステムです。
設定通りに取引してくれるため、人間による迷いが入らないのも大きな利点です。初心者にとってはこちらの方が大きなメリットでしょう。
普段忙しくて自動売買のサービスを使いたい方や、取引で迷わないようにしたいと考えている方は別の業者を探しましょう。
自動売買があるオススメのFX会社
FXブロードネットのトラッキングトレード
FXブロードネットはトラッキングトレードと呼ばれる取引方法があります。
トラッキングトレードとは、今までにおこなわれていたリピート型注文の基本形を進化させたものです。
今までのリピート型では売りと買いがセットになっており、決まった方向のみで利益をあげていました。
ですがトラッキングトレードは、利益チャンスを逃さないために自動で値動きを追いかけてくれるシステムになっています。
FXブロードネットの詳細を知りたい方はこちら FXブロードネット|初心者向けの自動売買!トラッキングトレード
外為オンラインのiサイクル
外為オンラインのiサイクル2取引は初心者に大人気の自動売買です。
自動売買の中でも、3つの方式を取り入れているので自分に合ったやり方で取引をすることが可能です。
外為オンラインの詳細を知りたい方はこちら FX習得の圧倒的サポート!初心者が外為オンラインを選ぶ3つの理由
【5分でできる!】YJFX!の口座開設
YJFX!で口座開設をする方法は難しくありません。
口座開設のボタンをクリックした後に入力フォームに必要な情報を入力し、本人確認書類とマイナンバーがわかる書類を送るだけです。
※YJFX!の口座開設について詳しく知りたい方はこちらをお読みください。 【3分で完全マスター!】YJFX!の口座開設を丁寧に解説!
YJFX!の口座開設の流れ
YJFX!取引口座は、FXだけでなく投資信託で取引が可能です。
しかし、FXで取引したいと考えているのであれば、FX専用口座の方を選ぶ方がいいでしょう。
ホームページの口座開設ボタンをクリック後、以下の手順に従って口座開設手続きを行います。
口座開設ステップ4
- 口座開設フォームへ情報を入力
- 本人確認書類・マイナンバー記載書類を提出
- 「口座開設完了のお知らせ」を受け取る
- 取引開始
必要な書類は、本人確認できる書類とマイナンバーのみです。
また提出には、画像をウェブからアップロードするだけでOKです。
YJFX!のまとめ
ここまでの情報をまとめると以下の通りです。
この記事のまとめ
- 少ない金額で取引をしたい、FXについて知りたい初心者に向いている
- デモトレードを利用してリスクなしで取引の経験をしたり、環境の確認ができる
- 取引額に応じてPayPayか現金がもらえる
- 自動売買のツールがなく、スプレッドも早朝は広がりやすいため気になる方には向いていない
個人によって向いている向いていないの基準は変わってきます。
自分がFXの取引で何を望むか考えて、YJFX!で取引を行うか判断しましょう。