FXで失敗する人とは?大衆心理5つと利益を出す4ステップ

FXで失敗する原因って何?心理5つと利益を出すためのステップ4

この記事で解決できる悩み

  • FXはどんな人が向いているのか?
  • FXで意識するべきことは?
  • FXをする人の心理とは?

と悩んでいる方の悩みを解決できる記事になっています。

この記事で解説する『FXで勝つための方法と5つの心理』を理解すれば、FXで大損している人でも利益を出せるようになります。

なぜなら、私もこの方法で利益を出せるようになったからです。

それでは以下で『FXで勝つために知っておくべき5つの心理』について紹介しますね。

『すぐに資金管理のしやすいFX会社を知りたい!』という方は、『資金管理しやすいFX会社2つ』をクリックすれば該当箇所まで飛べます!

FX大衆心理とは?

一般的な大衆心理とは、集団の中で個人が時として合理的な判断をせずその場の雰囲気に流されて、物事が一方向に進む状況をいいます。

相場を動かしているのは大衆なので、相場も大衆心理の影響ではっきりした理由もないまま動くときがあります。

熱くなった大衆心理を冷静に判断するのが、トレードをするうえで重要です。

チャートに現れる大衆心理

fx 心理 チャート

FXのチャートには、トレーダーの行動と心理状態が濃く表れています。

なぜなら、チャートの向こう側には買いポジションを持っている人、売りポジションを持っている人、ポジションを持っていない人がいるからです。

チャートの形状を分析して大衆心理がどちらを向いているかを読み解く必要があります。

大衆心理を読んで利益を出すためには、他のトレーダーが次にどのような行動をとるかを予測しなければなりません。

大衆心理を読んで利益を出すためには他のトレーダーが次にどのような行動をとるかを予測が重要です。

大衆心理を知るべき理由

大衆心理を知ると冷静な判断ができ、利益獲得のチャンスを得られます。

なぜなら、大衆心理を知れば大衆と逆の方法をするだけで大きな利益を得られるからです。

多くのトレーダー問題の発生で相場が急変動したとき、損失の恐怖から慌てて決済したり、逆にチャンスと踏んでエントリーしたりします。

しかし大衆心理を読み解くことは容易ではありません。

FXで損する人の心理5つ

FXで損する人の心理には、共通している点があります。

その主な要因は5つあり、それぞれの心理がどのようにしてトレード結果に影響を及ぼすかを以下に解説します。

損する人の5つの心理

  • プロスペクト理論
  • サンクコスト効果
  • 認知的不協和
  • アンカリング効果
  • ヒューリスティック

これだけ見てもなんのことだかさっぱりわかりませんね。

以下で5つの心理をFXに例えて説明していきます。

それぞれの心理パターンを理解しておくと、トレードにおける失敗を減らせます。

心理1:プロスペクト理論

プロスペクト理論とは、さまざまな心理状況によって「非合理的な行動をとる場合がある」といわれている行動経済学の理論です。

FXに当てはめると、まだ利益は伸ばせるはずなのに少しでも早く利益確定しようとしたりします。

含み損が大きくなっているにも関わらず損切りしないケースです。

FX取引の基本でもある「損小利大」とは逆の行動になるので注意が必要になります。

心理2:サンクコスト効果

サンクコスト効果とは、何かに対して回収不可能になったとしても諦めきれず、後に引かない心理です。

FXで例えると、連敗すると分かっていてもズルズルと続けてしまう傾向のことです。

戻ってこない費用に判断能力を奪われ、正しい判断ができなくなってしまいます。

ギャンブルトレードや損切りできずにナンピンしたりすると反対に大損してしまうので、負けた時は潔く撤退することが大切です。

心理3:認知的不協和

自分の中に2つの矛盾する事柄を感じたときに、不快な心理状態になるのを認知的不協和といいます。

FXで例えると、損切りしなければ大損するリスクがあるとわかっていても、損失を認めたくないあまり損切りできない状況です。

対処法は、投資額の2%以上を失ったら必ず損切りする『2%ルール』を使用しましょう!

2%ルールを意識するだけで、大損するリスクを大幅に削れます。

心理4:アンカリング効果

アンカリング効果とは、最初に見た情報が基準(アンカー)となり、その後の判断で無意識に影響を及ぼす心理効果をいいます。

チャート判断の際に間違ったアンカーを決めてしまうと、「高値掴み」の原因にもなります。

ボックス相場の安値を割り込んだから割安だと勘違いして買うと、さらに下げが加速する場合もあるので注意が必要です。

普段トレードで使っているチャートとは別で新たに、時間軸の長いチャートも見るようにしましょう!

FXアンカリング効果の解決策

  • 普段使っているチャートが5分足の場合→     30分足または1時間足
  • 普段使っているチャートが1時間足の場合→ 4時間足または日足
  • 普段使っているチャートが日足の場合→    週足または月足

心理5:ヒューリスティック

人が瞬間的に物事を判断するときに、直感や経験則にもとづいて行動することをヒューリスティックといいます。

FXではさまざまな情報をもとに合理的に判断しなければなりません。

経験則や限られた情報だけで無意識のうちにトレードをおこなってしまうことが、誤った判断に繋がります。

客観的に情報を判断し、じっくり考える時間を確保したトレードを心がけましょう。

FX大衆心理を読み取って利益を出すためのステップ4つ

相場を動かすのは大衆です。

FXは心理戦なので、大衆心理を利用する点が重要です。

大衆心理に飲み込まれてしまうと、相場の変わる方向を周りの意見や情報に流されて損失を被る可能性もあります。

FXではダマシの局面も数多くあるので、トレンドが継続するかどうかの見極めが大切です。

大衆心理を利用して利益を出すための4ステップ

  • 情報量を増やす
  • メンタルを強化する
  • 大衆心理を利用する
  • 資金管理をする

では以下で、自分自身で判断してトレードするために心がけるべき4つの点をご紹介します。

ステップ1:情報量を増やす

まずはじめに、情報量を増やすことが大切です。

FXでは世界の経済、政治、要人の発言などが値動きに影響を与えています。

FXで利益を上げるためには、たくさんの情報の中から為替を動かす情報を読み解いて分析しなければなりません。

新鮮な情報を知りたいのであれば『SNS』や『掲示板』から情報を集めましょう!

情報収集の手段3つ

  • ニュースサイト
  • FX会社のニュース配信
  • FXトレーダーのツイート

といったように情報は探せばたくさん転がっているので、最新情報には注意です。

ステップ2:メンタルを強化する

次のステップは、メンタルを強化です。

なぜなら、メンタルを鍛えると自信を持ってトレードができ、感情に左右されずに冷静な判断が可能だからです。

トレードは勝ったり負けたりを繰り返す中で「トータル」で勝つもので、相場に「確実」は存在しません。

以下の点はメンタル強化するうえで重要なので、おさえておきましょう!

メンタル強化に必要なこと3つ

  • 比較的に優れている手法を試す
  • 仮説と検証を繰り返す
     1. 自分で利益を出せる方法の『仮説』をたてる
     2. 少額で『仮説』を『検証』する。
  • 自分のトレードスタイルを決める
『ルールを決める』という手段もリスク管理の一つとして覚えておきましょう。

あわせて読みたい

FXで退場してしまう人に教える!退場せずに利益を出すコツ4つ
FXで退場しないためには?勝つためのコツ4つと原因6つを解説!
利益がどうして出ない?、どうしたら利益を出せるようになるのかといった悩みを解決できます。内容は、FXで退場する人の割合、FXで対応するケース6つ、FXで退場せず成功するためのステップ5つ、退場にならないためのコツ4つについてお教えします。

続きを見る

ステップ3:大衆心理を利用する

次のステップは、大衆心理を利用しましょう。

なぜなら、自分がもし買い手の場合、売り手の人の考えを予測すれば大きな利益を狙えるからです。

FX取引は、売る人と買う人が居ることで成立します。

相場が上昇している局面では買いたくなる気持ちになりますが、一歩引いてチャートを見るのも必要です。

そして売り手の人はどう考えているのか、売り手の気持ちになって考えることが重要です。

ステップ4:資金管理をする

最後のステップは、資金管理をすることです。

理由は、FXで重要なのは『稼ぐ』ことよりも『守る』ことだからです。

レバレッジを使って資金効率を高められるからといって、最低限の証拠金でハイレバレッジのポジションを持つのはリスクがあります。

資金管理の方法として以下2つの方法があります。

資金管理の方法2つ

  • 損切りをする
  • 投資資金を決める

では方法2つについてそれぞれ説明します。

方法1:損切りをする

資金管理1つ目の方法は、損切りをすることです。

なぜなら、損切りすれば大損するリスクを防げるからです。

「踏み上げ相場」や「投げ売り相場」といわれる急変動のポイントには、大衆心理が大きく影響しています。

大衆心理の影響をまともに受けないためにも損切りして損失を最小限に抑える必要があるのです。

損切り目安は、投資額2%を失った場合に損切りする『2%ルール』を使うようにしましょう。

方法2:投資資金を決める

2つ目の資金管理の方法は、投資する金額を最初に決めておくことです。

理由は簡単で、決まりやルールもなくお金を使っていては必ず大損してしまうからです。

では投資資金はどうやって決めればいいのでしょうか?

多くのトレーダーがやっているのが、自己資産の10%〜40%の間を投資資金にする『40%ルール』です。

自己資産の40%以下なら、もし大損しても借金することはないので安心して取引できます。

資金管理のしやすいFX会社2つ

次に資金管理しやすいFX会社について紹介します。

なぜなら、資金管理を行うことで大損することなく利益を出すことが出来るからです。

資金管理を徹底したい方は、『証拠金維持率』が高めのFX会社がオススメです。

資金管理しやすいFX会社を2社

以下で資金管理がしやすいFX会社を2社ご紹介します。

1通貨単位から取引できるSBI FXトレード

SBI FXトレード

SBI FXトレードは、少額から取引したい人にオススメのFX会社です。

SBI FXトレードなら1通貨単位からの取引が可能なので、約4円の証拠金で取引が始められます。

少額取引でリアルトレードの感覚をつかめ、徐々に投資金額を増やしていけるので、自分が許容可能なリスクも把握できます。

資金管理の練習を実践で鍛えるにはSBI FXトレードがオススメです!

FXの勉強ができる外為オンライン

外為オンライン

外為オンラインは、取引をしながらセミナーで勉強したい方にオススメのFX会社です。

オンラインだけでなくオフラインでも、初心者から上級者まで学べる無料のセミナーを全国で開催しています。

レベルに合わせて知識を身につけ、リスク管理に強くなり、資金管理もうまくなって利益を上げられるようになります。

またデモトレードでの練習も、1000通貨の少額取引からのスタートも可能なので少額取引したい方もオススメです!

心理戦のFXで注意すること5つ

相場はチャートを見ている多くのトレーダーたちの総意で動いています。

大きな損失を出さないためにも、大衆心理の立場からの値動きを俯瞰する分析も重要です。

そのため以下の注意点5つをご紹介します。

FXで注意すべきこと5つ

  • 注目されているポイントは危ない
  • 損するリスクも想定する
  • ダマシに注意
  • レバレッジをかけすぎない
  • FXにのめり込みすぎない
それぞれの注意点を常に意識してトレードするよう心がけてみてください。

注意点1:注目されているポイントは危ない

トレンドとして注目されているポイントでの取引は控えましょう。

理由は、同じように大衆心理に引っかかる人が増えてきたところを資金力あるトレーダーがしかけてくるからです。

何度も下値を支えられているサポートラインや、上値を抑えられているレジスタンスラインは多くのトレーダーが注目しています。

大損するリスクを回避するにも根本的に注目されているポイントでは取引しないことが賢明です。

注意点2:損するリスクも想定する

2つ目の注意点は、損するリスクを想定した取引を心がけることです。

なぜなら、リスクがない取引の方が少ないからです。

相場の世界に絶対はありません。

一番いいのは、以下のような相場変動が大きくない安全なメジャー通貨で取引することです。

メジャー通貨ペア2つ

  • ドル/円
  • ユーロ/ドル

常に損をするリスクがあると想定してトレードに臨みましょう。

注意点3:ダマシに注意

『ダマシ』とは、テクニカル分析で売買サインが出たものの、トレードサインの逆の方向に動くことを指します。

3つ目の注意点は、ダマシに注意することです。

理由は『ダマシ』と名前が付くだけに、多くのトレーダーが騙されているからです。

大事なのは慌てて飛び乗りエントリーせずに、トレンドを確認してからエントリーすることが重要。

完全にダマシを回避することはできませんが、少しでも減らせるようにしましょう。

注意点4:レバレッジをかけすぎない

4つ目の注意点は、レバレッジの倍率を上げすぎないことです。

なぜなら、レバレッジはハイリスクハイリターンだからです。

レバレッジは資金効率を高め、少ない資金で大きな金額の取引ができます。

しかし資金の額に対して大きな利益の期待がある反面、大きな損失を被る可能性もあります。

安全性を大事にするのであれば、レバレッジは1〜3倍で取引しましょう。

注意点5:FXにのめりこみすぎない

最後の注意点は、FXにのめりこみすぎないことです。

理由は、FXにのめり込みすぎると冷静な判断ができなくなってしまうからです。

損をしたときには「損失を取り戻さなきゃ」、利益が出ているときには「もっと稼ぎたい」との心理が働きます。

その思いが強くなるほどFXにのめりこんでしまうのです。

また相場が気になって日常生活がおろそかになったり、使うつもりもない資金に手をつけたりと悪影響が出るので注意しましょう。

FX 心理 まとめ

大衆心理を読み取って利益を出すための4ステップ

  • 情報量を増やす
  • メンタルを強化する
  • 大衆心理を利用する
  • 資金管理をする

資金管理がしやすいFX会社を2社

FXをしている限りは油断しないようにしましょう。

なぜなら、上述したようにFX取引に慣れたからといっても、リスクを追う可能性は変わらないからです。

FXをするからには、根拠のある取引とリスク管理をすることが利益を出すために大切です。

『FXの大衆心理』について理解できたら、次は『初心者でも簡単に儲ぐコツ』の記事を読んでみましょう。

この記事を読めば、初心者でも儲けれる方法が理解できます。

詳しくはコチラ

FXってどんな儲け方があるのかを解説
FXの儲け方5つと初心者でも簡単にできる失敗しないためのコツ3つ
この記事で解決できる悩み FXの儲け方が知りたい さまざまなトレード手法のメリット・デメリットを教えて! 大損せずに稼ぐ方法はあるの? といった悩みを解決できる記事になっています。 この記事で解説する ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

FXのやさしい教室 編集部

FXのやさしい教室 編集部です。 FXの基礎や取引方法など、役立つ情報をわかりやすく提供します。 私どもの記事が皆様のお役に立てれば幸いです。

-リスクと対処法

Copyright© FXのやさしい教室 , 2022 All Rights Reserved.

Related Links:

Togel178

Pedetogel

Sabatoto

Togel279

Partner Links