FXで損失を出す危険性4つと初心者が安心して取引できる対処法7つ

FXの危険性を分からずに取引すると大損するかもしれません!

この記事で解決できる悩み

  • FXの危険性について知りたい
  • もしFXが危険なら、どうやって対策すればいいの?
  • FXの危険性を少しでも抑えて取引したい

といった悩みを解決できる記事になっています。

この記事で解説する「FXの危険性の対処方法」を理解すれば、FX初心者でもFXの危険性を知り、リスクを抑えることができます。

なぜなら、私もこの方法でFXの危険性と対処方法を理解して取引を始めたいという悩みを解決できたからです。

それでは、以下で「FXの危険性と対処方法」について紹介します。

自制ができればFXの危険性は低くなる

自分の欲望や感情をコントロールできれば、FXの危険性は低くなります。

なぜなら、FXは損失が出る場合もありますが、根拠を持って取引すれば危険性は低くなるからです。

そのため、利益を得ようとレバレッジや取引量をむやみに大きくしたり、常にポジションを持とうとしないよう自制しましょう。

FXの知識を身につけ、自分の決めた取引のルールを守りつつ取引を行うのが大切です。

FXが危険だといわれる3つの理由と解説

なぜFXが危険だといわれているのでしょうか。3つの理由を解説します。

FXが危険とされる理由

  • 理由1:投資全般が危険と考えられている
  • 理由2:FX取引で借金を負ってしまう
  • 理由3:FX会社が倒産するとお金が返ってこない

理由1:投資全般が危険だと考えられている

ひとつ目の理由は、FXに限らず投資そのものが危険だと考えられていることです。

中高年以上の世代の中には、バブル崩壊時の銀行の破綻や会社の倒産、それにともなう株価や地価の暴落を経験した人がたくさんいます。

そのため、自らの実体験から投資そのものを危険だと考える人が多いのです。

解説:リスクがあるからリターンもある

たしかにFXにリスクはつきものですが、知識を身につけてリスク管理を正しく行えば、必要以上にリスクを恐れる必要はありません。

そもそも投資はリスクがあるから大きなリターンを得られるのです。

ローリスクローリターンの例として、銀行預金を想像してください
元本割れの心配がなく、万が一銀行が倒産しても1,000万円までなら返ってきますが、低金利なので利息はほぼつきませんよね

理由2:FX取引で借金を負ってしまう

2つ目の理由は、FX取引できる借金を負ってしまうからです。

FXで借金をする失敗談をまとめた記事の中には、FXの仕組みの解説がない場合もあるので、その記事から「FXは取引に失敗して損失を出すと借金を負う」と誤解してしまうのです。

FX取引で借金を負うかどうかについては、次の見出しで詳しく解説します。

解説:損失は出ても借金を負う可能性は低い

FXには、一定以上の含み損が出ると、FX会社が強制的にポジションを決済する「ロスカット」という仕組みがあります。

そのため、損失が出ても元手以上の損失を出す可能性は低いのです。借金を負うケースとしては、以下の3つの要因に注意してください。

借金を負うケース

  • ロスカットされないよう自ら借金をして証拠金を追加したり、損失を取り返そうと投資をする
  • 強制ロスカットが追い付かないほどの相場の急変が起きる
  • FX会社のシステムトラブル

あわせて読みたい

FXの失敗で借金ができてしまうかも
FXは失敗したら借金になるの?大損しないための対策4つ
この記事で解決できる悩み FXって失敗したら借金をしてしまうものなの? FXで失敗して借金を負いたくない FXで借金した失敗談が知りたい この記事で解説する「FXで失敗する4つの原因」を理解すれば、F ...

続きを見る

FX初心者でもわかるロスカットの仕組みとロスカットを防ぐ方法3つ
FX初心者でもわかるロスカットの仕組みとロスカットを防ぐ方法3つ
ロスカットの仕組みをしっかり理解することで、強制決済を未然に防ぐことが出来ます。たび重なるロスカットでお悩みの方は、現在お使いのFX業者に問題があるかもしれません。このサイトを参考にして貴方にあったロスカット発動条件を是非見つけてください!

続きを見る

理由3:FX会社が倒産するとお金が返ってこない

3つ目の理由は、FX会社が倒産すると証拠金が返ってこない場合があるからです。

リーマンショックの際、FX会社が倒産してしまい預けていたお金を引き出せなくなる事例がありました。

そのためFXは危険だと考えられがちですが、FX会社に預けたお金は信託保全されているので安全です。

その仕組みについては以下で詳しく解説します。

解説:信託保全が義務化されている

「信託保全」とは、FX会社がトレーダーから預かった資産を外部の金融機関に委託して、万が一FX会社が倒産してもトレーダーの証拠金を返還する仕組みです。

銀行預金のペイオフと似た仕組みで、FX会社の信託保全が義務化されたのは2010年です。

ちなみに海外のFX会社は信託保全を行っていない場合があるので、安全を考えて国内のFX会社を使うようにしましょう

FXで損失を出す4つの危険性

FXってとにかく危ないって誤解してたよ。これならFXを始めても問題ないね!
気を抜くのはまだ早いですよ!FXには損失を出す危険性がたくさん潜んでいるので、対策できるようにしっかりと理解しておきましょうね

FXで損失を出す危険性

  • 危険性1:為替変動による損失
  • 危険性2:ハイレバレッジによる損失
  • 危険性3:流動性が低いことによる損失
  • 危険性4:システムトラブルによる損失

あわせて読みたい

FXには多くのリスクがあるって本当?
FX初心者が絶対に知っておくべき11のリスクとその対策
この記事で解決できる悩み FXにはどんなリスクがあるの? リスクの対策方法が知りたい リスクを抑えて取引できるFX会社はどこ? といった悩みを解決できる記事になっています。 この記事で解説する「FXの ...

続きを見る

危険性1:為替変動による損失

ひとつ目の危険性は、為替変動による損失です。

なぜなら、為替相場の変動を予想して外貨を売買することで利益を得るのがFXですが、100%予想を的中させるのは不可能だからです。

例えば1米ドル=100円のとき、円高になると予想して1万通貨購入した後で予想が外れて99円になった場合、損失は1万円出ます。

ちなみに、為替相場の変動は次のような要因によって起こります。

為替変動の要因

  1. 投資家の需給のバランス
  2. 金利などの金融政策の動向
  3. 物価
  4. 選挙
  5. 戦争やテロ、災害など

複数の要素が関係しているので、為替相場を予想するのが難しくなっているのです。

危険性2:ハイレバレッジによる損失

レバレッジとは、FX会社に預けた証拠金以上の金額を取引できる仕組みです。

レバレッジを使えば少ない値動きでも多額の利益を得られますが、逆に少ない値動きで多額の損失が出る可能性もあるので、高い倍率のレバレッジをかけると危険です。

そして損失が一定以上になるとロスカットが執行されますが、取引量を多くしてハイレバレッジをかけると、同じ為替変動幅でもより損失額が大きくなるので、ロスカットされやすくなります。

詳しくはコチラ

レバレッジとは?資金効率を最大25倍にできる仕組み
この記事で解決できる悩み FXのレバレッジとは何か知りたい どんなメリットとデメリットがあるの? レバレッジを上手に使うにはどうしたらいいの? といった悩みを解決できる記事になっています。 この記事で ...

続きを見る

危険性3:流動性が低いことによる損失

3つ目の危険性は、流動性の低下による損失です。

その理由は、通貨の流動性が低いと自分の好きなタイミングで売買できず、利益確定のタイミングを逃したり、損失が出ている時に通貨を手放せず損失が膨らむからです。

流動性が低い通貨ってどんなのがあるの?
南アフリカランドやメキシコペソ、トルコリラといった新興国通貨(マイナー通貨)は流動性が低いです。取引のときには気を付けましょうね

危険性4:システムトラブルによる損失

システム障害による損失の危険性もあります。

その理由は、システム障害によりトレーダーが出した注文が通らなかったり、タイミングが遅れて注文が通った場合、予想外の損失が出る可能性があるからです。

頻繁には起こりませんが、システムトラブルで損失を出す可能性があるので注意してください。

FXの危険性を抑える7つの方法

FXの危険性はよくわかったけど、どうすれば安全に取引できるんだろう?
以下の対策を取ることでリスクを抑えられる場合があります。安心して取引ができるよう覚えておきましょうね

リスクを抑える7つの方法

  • 方法1:FXについての知識を身につける
  • 方法2:資金に余裕を持つ
  • 方法3:取引する額を抑える
  • 方法4:取引は低レバレッジで行う
  • 方法5:最初は米ドル円で取引をする
  • 方法6:損切りのルールを決める
  • 方法7:経済指標をチェックする

方法1:FXの知識を身につける

ひとつ目の方法は、FXの知識を身につけることです。

なぜなら、FXについてよく知らないまま感覚で取引しても、損失を出しやすいからです。

ビギナーズラックだったとしても長続きしないので、FXの仕組みや用語、取引の流れや相場の分析手法をしっかり勉強してから取引してください

面倒かもしれませんが、余計な損失を出さないためには大切ですよ。

詳しくはコチラ

【FXの勉強法】初心者は何を勉強すればいいのか
この記事で解決できる悩み FX初心者が勉強するにはどの本やサイトがおすすめなの? 初心者はどんなことから勉強すればいいの? 初心者は手を出さない方がいいことは何か知りたい といった悩みを解決できる記事 ...

続きを見る

方法2:投資する資金に余裕を持つ

2つ目の方法は、余裕を持って投資資金を用意することです。

その理由は、資金に余裕がなくハイレバレッジで取引するとロスカットされるリスクが高くなるからです。

また、生活費を投資に回すと、必ず勝たなければいけないとプレッシャーが強まり、冷静な判断ができなくなります。

そのため、FXの資金には失っても生活に支障のない余剰資金を利用するほうがいいですよ。

あわせて読みたい

FXの資金っていくら必要なの?
FXはいくらからはじめられる?初期資金を決めるときの3ステップ
この記事で解決できる悩み FXを始める時はいくら必要なの? その金額が必要な理由について知りたい 必要な資金ごとのおすすめのFX会社を教えて欲しい といった悩みを解決できる記事になっています。 この記 ...

続きを見る

方法3:取引する額を抑える

3つ目の方法は、取引する金額を減らすことです。

投資する金額が大きいと、含み損が出たときの精神的な負荷も大きくなり、冷静な判断ができなくなるからです。

とくにFX初心者は、相場の急変に動揺してしまい対応できなくなる可能性があるので、最初は少額から取引しましょうね
無料のデモトレード機能を利用して、ツールの使い方や注文の仕方を練習するのもおすすめですよ!

あわせて読みたい

FXは4円から取引できる!初心者が少額投資で儲けるためのコツ5つ
FXは4円から取引できる!初心者が少額投資で儲けるためのコツ5つ
FX初心者のあなた!実はFXって「4円」からの少額でもOKって知ってました?FX歴1ヵ月の筆者は1万円からスタートしました。FX少額投資なら低リスクでトレードスキルがめきめき上達!少額取引を無駄にしないポイントと注意点を経験からお伝えします。

続きを見る

初心者におすすめの少額FX口座ランキング比較6選と選び方を紹介
この記事で解決できる悩み FXの少額取引について知りたい 少額取引にはどんなメリットや注意点があるの? 少額取引におすすめなFX会社はどこ? といった悩みを解決できる記事になっています。 この記事で解 ...

続きを見る

方法4:取引は低レバレッジで行う

レバレッジを抑えて取引するのもひとつの方法です。

その理由は、前述のようにハイレバレッジ取引はより大きな損失が出るリスクが高いからです。

万が一相場が急変しても損失の拡大が緩やかになるよう、レバレッジを1~3倍に抑えるのがいいでしよう。

その分期待できる利益は減りますが、大損しないことを優先してください

方法5:最初は米ドル円で取引をする

5つ目の方法は、最初のうちは米ドル円の通貨ペアで取引することです。

その理由は、米ドル円は流動性が高く値動きも安定しているうえ、情報も入手しやすいからです。

毎月発表される雇用統計の時には大きく相場が動く可能性があるので、そこさえ注意を払えば、初心者が最初に取引をする通貨ペアとしておすすめですよ

あわせて読みたい

FXの通貨ペアは何を選べばいい?
FXの通貨ペアとは?初心者におすすめな通貨ペアは1つだけ!
この記事で解決できる悩み 通貨ペアの特徴について知りたい 通貨ペアを選ぶ時のポイントが知りたい 初心者におすすめの通貨ペアはどれなの? この記事で解説する「通貨ペアの特徴」を理解すれば、FX初心者でも ...

続きを見る

方法6:損切りのルールを決める

損切りのルールを決めるのも方法のひとつです。

なぜなら、初心者は損切りができず、含み損が膨らんでしまいロスカットされるケースが多いからです。

具体的には「待っていれば戻るだろう」や「連勝記録をストップさせたくないから損切りしたくない」と考えて、ポジションを塩漬けする人がたくさんいます。

しかし相場が好転せずに大きな含み損を抱えたり、ロスカットされたりするケースが多いので、大きな損失を防ぐためには取引の前に損切りをする基準を決めておきましょう

あわせて読みたい

fx ルール
FXにルールが絶対必要な3つの理由とルールを守る3つの方法
この記事で解決できる悩み FXするのにルールって必要なの? どんなルールを決めればいいの? ルールを守るためにはどうすればいいの? といった悩みを解決できる記事になっています。 この記事で解説する「ル ...

続きを見る

方法7:重要なイベントの前後は取引を行わない

重要な経済指標や政治イベントの前後は値動きが読みづらくなるので、初心者は取引を行わないほうがいいです。

例えば毎月第1金曜日に発表されるアメリカの雇用統計や大統領選挙の結果発表(中間発表)、中央銀行による政策金利の発表の前後は相場が不規則に動きます。

相場が短時間に大きく動くのを利用して短期売買で稼ぐ手法(スキャルピング)もありますが、瞬時の判断力と取引ツールの素早い操作が必要なため難易度が高く、初心者には不向きです

あわせて読みたい

FX 経済指標のサムネ
【2020年2月FX経済指標】今日の注目材料はこれだ!
あれ?テクニカル分析では上がるはずなのに急落した…。FXでこんな経験はありませんか?それ経済指標が原因です。今月の経済指標一覧はこちらで確認できます。ファンダメンタルズで相場は動きます。今日の予定確認、経済指標はどう見たら良いのか解説します。

続きを見る

FX初心者が危険性を抑えて少額取引できるFX会社3選

FXで危険性を抑える方法は分かったけど、実際にどのFX会社を使えばいいの?
以下の3社がおすすめですね。それぞれのFX会社のおすすめポイントについて詳しく見ていきましょう

おすすめFX会社

FX会社1:SBI FXトレード

SBI FXトレード

SBI FXトレードはこんな人におすすめ

  • できるだけ少額で取引をしたい人
  • できるだけ取引のコストを抑えたい人
  • スワップポイント運用をしたい人

SBI FXトレードは1通貨単位の約4円から取引が可能なので、低リスクでFXができます。

また米ドル円のスプレッドが1通貨~1,000通貨だと0.09銭、1,001通貨~100万通貨だと0.17銭と業界最狭水準なので取引コストも抑えられます。

FX会社2:外貨ex byGMO

外貨ex byGMO

外貨ex byGMOはこんな人におすすめ

  • 少額で取引をしたい人
  • 取引のコストを抑えたい人
  • スマホでFXをしたい人

外貨ex byGMOは1,000通貨の約4,000円から取引ができ、米ドル円のスプレッドが0.2銭とFXを手軽にしやすい特徴があります。

また外貨ex byGMOの取引用ツール「Cymo」は、パソコンだけではなくスマホでの性能も良いため、スマホでいつでもどこでも取引しやすいです。

FX会社3:外為オンライン

外為オンライン

外為オンラインはこんな人におすすめ

  • 少額で取引をしたい人
  • FXについて人から教えてもらいたい人
  • FXを一から勉強したい人

外為オンラインは1,000通貨の約4,000円から取引ができます。

外為オンラインの大きな特徴は、FXの理解に合わせたセミナーを全国各地、無料で行っていることです。

FXの基礎を学んだり、理解を深めるのにおすすめのFX会社です。

FXの危険性についてまとめ

上記で紹介した「FXの危険性を抑える7つの方法」を実践すると、今後はFXにどんな危険性があるのかわからないと悩むことは一切なくなり、FXの危険性を回避して安全に取引を始められるようになります。

最後にもう一度、内容を確認しましょう。

この記事のまとめ

  • FXには為替変動やハイレバレッジ、流動性の低さやシステムトラブルによる損失の危険性がある
  • FXの危険性を抑えるためには、FXの知識を身につけたうえで、余裕を持った資金でレバレッジを抑えて取引するのがコツ
  • FX初心者が危険性を抑えて取引するには、SBI FXトレード外貨ex byGMO外為オンラインがおすすめ

「何をしたって損をするときはするんじゃないの?」と最初は思うかもしれませんが、きちんと対策すれば損失を出す危険性を抑えられるので、ぜひ試してみてください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

荒木 教弘

当サイト編集長。株・FXトレード歴は約10年。プログラマ経験を活かし、MT4を使った自己流のチャート分析でトレードを開始。すぐに大きく利益を出したが、それ以上の損失を出して資産を減らす、という投資初心者にありがちな失敗を経験。現在は、一回の取引に一喜一憂せず、堅実に利益を積むように心掛けてトレードを継続中。

-リスクと対処法

Copyright© FXのやさしい教室 , 2022 All Rights Reserved.

Related Links:

Togel178

Pedetogel

Sabatoto

Togel279

Togel158

Colok178

Novaslot88

Lain-Lain

Partner Links