この記事で解決できる悩み
- FXってどうして失敗するの?
- どうしたらFXで失敗せず稼げるの?
- FXを少額で始めるメリットが知りたい!
と悩んでいる方の悩みを解決できる記事になっています。
この記事で解説する『FXで失敗する原因10個と対策』を理解すれば、失敗による損失を防げます。
なぜなら、私もFXで失敗する原因を知り、失敗せずに取引したいという悩みを解決できたからです。
まずは、FXは少額取引から始めるべき理由を解説しますね。
※「いますぐ少額取引ができるおすすめのFX会社を知りたい!」という方は『おすすめFX会社3選』をクリックすると該当箇所に飛べます。
【前提】FXで失敗したくないなら少額取引から始めよう!
FXで失敗したくない人は、少額取引をすることで、たとえ失敗しても損失を抑えられます。
いきなり大金で取引を始めると、精神的な負担が大きくなって冷静な判断ができなくなり、損失が増えやすくなるので危険です。
少額取引から始めるメリットを以下で紹介しますね。
少額取引から始めるべきメリット2つ
少額取引には、大金での取引と比べて次の2つのメリットがあります。
少額取引から始めるべきメリット2つ
- 損失額が小さい
- 取引の経験を積める
それぞれのメリットについて、以下で詳しく見ていきましょう。
メリット1:損失額が小さい
ひとつ目のメリットは損失額が小さいことです。
なぜなら少額取引は、大金で取引するよりも取引量が少ないからです。
相場の予測が外れたときでも損失が小さくて済むので、精神的な負担が減って冷静な取引の判断ができ、損益が安定しやすいメリットもあります。
どのくらい損失額に差があるのか、次の表を参考にしてください。
【1ドル109円で買った場合】
1,000通貨 | 1万通貨 | |
---|---|---|
1ドル108円に下落したときの損失額 | 1,000円 | 1万円 |
1ドル104円に下落したときの損失額 | 5,000円 | 5万円 |
メリット2:取引の経験を積める
2つ目のメリットは、損失を抑えながら取引の経験を積めることです。
FXで勝つためには、少しでも多くの取引をこなし、相場の流れや性質をつかむ必要があります。
少額で取引するということは、実質的に大きな取引よりもトレード回数を増やせます。
また、取引時のメンタル面の強化もできるので、経験を積めば冷静に取引ができるようになりますよ!
少額取引は10万円あると安心
FXは、最小約4,000円で取引できるFX会社があるので、1万円もあれば始められます。
ただしそれはハイレバレッジを効かせた場合なので、レバレッジを抑えて低リスクで取引するには最低でも10万円は用意しましょう。
FX用語の補足
レバレッジについてもっと詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
レバレッジについて詳しく知りたい方はこちら
-
レバレッジとは?資金効率を最大25倍にできる仕組み
この記事で解決できる悩み FXのレバレッジとは何か知りたい どんなメリットとデメリットがあるの? レバレッジを上手に使うにはどうしたらいいの? といった悩みを解決できる記事になっています。 この記事で ...続きを見る
FX初心者がやりがちな失敗10個と対策
「FXをはじめてしばらく経つけど、なかなかうまく利益が出せない」という悩みを持つ方に向けて、FX初心者がよく失敗する原因と対策方法を10個紹介します。
FX初心者がやりがちな失敗の原因と対策10個
- ギャンブル感覚で取引する
- 通貨ペアの性質を理解していない
- スワップポイントの高さだけを見ている
- レバレッジを高くしている
- イベントや要人発言を知らない
- 損切りができない
- 相場が戻ると期待している
- 土日にポジションを持ち越す
- 資金管理ができていない
- 無駄に注文する(ポジポジ病)
最初は少額取引ではじめて、これらの失敗への対策を身につけましょう。
安定した利益をあげられるようになってから、少しずつ取引量を増やすといいですよ。
それぞれの原因と対策について、以下で詳しく見ていきましょう。
失敗原因1:ギャンブル感覚で取引する
ひとつ目の失敗する原因は、FXを上がるか下がるかの2択の運任せで取引することです。
運任せで稼げてしまうこともありますが、調子に乗ってギャンブル感覚の取引を続けると、確実に後悔する大損をします。
安定して稼いでいるトレーダーは根拠を持って取引していますし、そもそも勝率が高いと思っている相場以外で勝負をしません。
FXはあくまで投資であり、ギャンブルではないと肝に銘じておきましょう。
対策:相場の分析をしよう
同じ失敗をしないためにも、相場の分析手法について勉強してください。
なぜなら、相場の分析をして値動きの方向がわかる強いシグナルが出たタイミングに絞って取引すれば勝ちやすいからです。
相場は全く同じになることはありませんが、パターンがあるのも事実なので分析をすると確実に勝率が高まります。
相場の分析方法には「テクニカル分析」と「ファンダメンタルズ分析」がありますが、後ほど「ステップ3:分析方法を身につける」の見出しで詳しく紹介します。
失敗原因2:通貨ペアの性質を理解していない
通貨ペアの特徴を理解せずに取引して失敗する人もいます。
なぜなら、通貨ペアの特徴を知らなければ、急な為替変動や金利変動に対応できないからです。
たとえば米ドル円で出した損失を取り返そうとして、慣れない南アフリカランドに手を出して、余計に損失を出す人がいます。
為替変動のクセや重要な経済指標の発表の時間を把握していないのが原因です。
対策:通貨の性質を学ぼう
通貨ペアの性質を理解すれば、相場の動きの特徴や取引のタイミングがわかるので、少なくとも自分が取引する通貨ペアの性質は知っておきましょう。
たとえば米ドル円やユーロ米ドルといったメジャー通貨ペアは、値動きが安定し、情報が手に入りやすいので初心者でも扱いやすいですよ。
失敗原因3:スワップポイントの高さだけを見ている
3つ目の原因は、スワップポイントの高さを目当てに取引することです。
スワップポイントだけを目当てに取引してしまうと、相場の急落に巻き込まれた際に、スワップポイント以上に為替で大損してしまうこともあります。
またスワップポイントは常に変動するので、通貨ペアの金利差が逆転して、スワップポイントを支払う場合もあります。
注意ポイント
FX用語の補足
対策:FXに慣れてからスワップ運用しよう
対策としては、FXに慣れて資金が増えてからスワップ運用を始めることです。
なぜなら、資金が増えれば相場の急変にも耐えられて、ロスカットを受けることも大損することもなくなるからです。
FX用語の補足
スワップ運用はマイナー通貨を使うことが多いので、初心者がいきなりスワップ運用すると相場の急落に巻き込まれて危険ですよ。
まずは裁量トレードを重ねて、FXの仕組みとマイナー通貨の相場変動のクセをつかみましょう。
スワップポイントについて詳しく知りたい方は以下の記事が参考になりますよ。
スワップポイントについて
-
FX初心者でもスワップポイントで稼ぐ!オススメ通貨とFX会社3社
「スワップポイントってなに?」「いつもらえるの?」「スワップポイント運用に適したFX会社は?」こんな悩みを解決できる記事です。FXには通貨の売買だけでなく、金利で稼ぐ方法もあるんです。スワップ狙いの運用に適した通貨や、運用方法も解説していますよ!続きを見る
失敗原因4:レバレッジを高く設定している
レバレッジを高く設定して取引量を増やすのもFXで失敗する原因です。
なぜならわずかな為替変動でも含み損が大きくなり、場合によってはロスカットされて大損するからです。
例えばレバレッジ1倍、3倍、25倍を比較すると、損失額が以下のように異なります。
レバレッジごとの損失額
- レバレッジ1倍の損失額:1,000円
- レバレッジ3倍の損失額:3,000円
- レバレッジ25倍の損失額:2万5,000円
対策:レバレッジは3倍までにしよう
レバレッジを抑えれば想像を超える損失は防げるので、レバレッジは3倍までに抑えましょう。
すでに高いレバレッジで運用している場合は、証拠金を増やしたり取引量を減らしてもレバレッジを抑えられますし、ロスカットを回避できますよ。
たしかに利益が出たときに、もっとレバレッジをかけて取引量を増やしておけばよかったと思うのはわかります。
しかし、だからと言って無茶な取引をしてしまうと危険なので、コツコツ焦らず稼ぐようにしましょう。
失敗原因5:イベントや要人発言を知らない
国際的なイベントや要人発言・経済指標の発表時間を知らずに取引をして、急激な相場変動に巻き込まれて損失を出す場合もあります。
このように、イベントや要人発言などの情報を常日頃から得るようにしておかないと、急な相場変動を予測して動くことができませんよ。
対策:ニュースをチェックしよう
相場変動に影響する情報を取引前に知っておけば、相場の急変に注意しながら取引できるので、取引前に必ずニュースを確認しましょう。
ポイント
それでも値動きが読めないときは、相場の変動に即座に対応できるようにチャートを監視したり、いったんポジションを決済するといいですよ。
また情報量が多かったり、経済指標時に知らせてくれたりするFX会社を利用するのもオススメです。
例えばGMOクリック証券を利用すると、相場変動が起こる可能性のある経済指標が発表された場合に、イベントマークでお知らせしてくれるため、リスクを下げて取引ができますよ!
失敗原因6:損切りができない
6つ目の原因は、損失を出すのをおそれて損切りができないことです。
損切りができないと含み損が大きくなり、場合によってはロスカットされて大損します。
損切りした後に相場が好転したらもったいないと考えると、いつまで経っても損切りできません。
FX用語の補足
対策:損切りのルールを決めておこう
損切りできない人は、事前に損切りのルールを決めておき、必ず守りながらトレードすれば損失を最小限に抑えられます。
たとえば証拠金の2%以上損失が出る場合は損切りをする、直近のレジスタンスラインやサポートラインを超えたなら損切りするなど、自分にあったルールを決めましょう。
ラインを使った損切りラインの決め方は、以下の図を参考にしてください。
また、相場をずっと見ていることが不可能なサラリーマンの方もいると思います。
そういう方は、ストップ注文(逆指値注文)を入れておくのがオススメです。
新規注文でも決済注文でも利用できますが、以下の点でメリットがありますよ!
ストップ注文のメリット
- 決済のストップ注文はリスク管理のための損切りの設定ができる
- 新規のストップ注文はトレンド転換期を狙える
FX用語の補足
損切りについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事が参考になりますよ。
損切りについて詳しく知りたい方はこちら
失敗原因7:相場が戻ると期待している
相場が予想と逆に動いたときに「待っていれば戻るだろう」と期待してなにもしないと、そのまま含み損が膨らんで大損します。
「相場が戻ると期待する」のは「相場が戻る根拠がない」ことになり、結果として勘で取引するギャンブルと同じになります。
このように根拠なく期待ばかりすると、相場が思いどおりにならず損失を重ねるのです。
対策:取引に根拠を持とう
相場の動きに期待を持ってしまう人は、自分の取引の判断に根拠を持たせましょう。
具体的には今の相場の状況を分析し、これから相場はどう動くのか予測を立てれば根拠が持てます。
そのためには、FXの仕組みや相場の読み方などの勉強が必要です。
ちなみに稼いでいるFXトレーダーでも100%の相場で勝っているわけではなく、トータルで利益を出しているため、根拠が持てない相場では早めに撤退して損失を抑えています。
利益を出すのも重要ですが、いかに損失を抑えられるかで安定して稼げるかは決まってきますよ。
FXの勉強方法や勉強すべき内容については、後ほど「ステップ1:FXの基礎知識を身につける」の見出しで詳しく紹介します。
失敗原因8:土日にポジションを持ち越す
土日にポジションを持ち越すのも失敗の原因です。
なぜなら主要市場が閉まっていて取引ができない土日の間に何らかのイベントが発生すると、為替レートが急変して週明けに大きな損失が出るからです。
たとえば土日の間に大統領選挙の結果が出たり、中央銀行の政策金利の発表、テロや災害が起こると、週明けの相場が急変します。
その結果ロスカットされて大損するのです。
FX用語の補足
対策:金曜にポジションを決済しよう
週明けの相場の急変による損失を防ぐためには、金曜日の夜までにポジションを決済して土日に持ち越さないようにしましょう。
ただし毎月第1金曜日は、アメリカの雇用統計の発表があるので、相場が大きく変動する可能性が高まります。
そのため毎月第1週には、発表までに早めにポジションを決済してください。
失敗原因9:資金管理ができていない
資金管理ができていないことも失敗の原因です。
その理由は、資金管理ができていないと資金に見合う取引量で取引ができず、無理な取引をするからです。
この失敗が続くと、生活に必要なお金までFXに投資してしまい、借金をする可能性もあります。
対策:資金は余剰資金の30%以内にする
対策としては自分が今どれぐらいの資産を持っていて、いくらまでの損失なら許容できるのか知っておくことです。
そうすれば許容範囲を超えた損失を出すような無理な取引をしなくなるからです。
目安としては余剰資金の10%~30%です。
生活費などを除いた余剰資金で取引して、口座には生活費を入れず、FXで使う余剰資金だけを入れましょう。
資金管理についてはこちらの記事で詳しく解説していますよ。
資金管理について詳しく知りたい方はこちら
-
FXで稼ぎたいなら必見!資金管理の基本5つで利益を最大化せよ!
『FXの資金管理って?』『資金管理の具体的な方法を知りたい』FXにおいては資金管理が何より大切ということはみなさん理解していますよね。しかし、実際どのようにしたらいいのかわからない人が多いのが現実です。この記事では、基本の資金管理法を解説していますよ!続きを見る
失敗原因10:無駄に注文する(ポジポジ病)
意味もなく注文を繰り返してポジションを持つと、決済のタイミングを逃して失敗します。
『少しでも早く稼ぎたい』『チャートを見ると取引がしたくなる』という心理がポジポジ病につながるのです。
ポイント
ポジションを常に持っていないと利益を逃すような強迫観念にかられて、無駄に注文するトレーダーは多いです。
対策:管理できる範囲で注文しよう
ポジポジ病の対策としては、自分の管理できる範囲でポジションを持つことです。
そうすれば無駄な注文が減り、決済のタイミングを逃しにくくなるからです。
また、初めから決済する値幅を決めてメモしておき、そのタイミングが来たら欲張らずに決済することもポジポジ病には効きますよ!
FXはむやみに注文するだけでは利益は伸ばせないので、相場を分析してチャンスが来るまで待つのも大切です。
FXで失敗しない!安全に少額取引ができる5ステップ
FXで安定して利益を出すためには、以下の5つのステップを踏まえて少額取引をしてください。
安全に少額取引ができる5つのステップ
- FXの基礎知識を身につける
- 少額取引ができる口座を開設する
- 分析方法を身につける
- トレードの記録を付ける
- 取引の経験を積む
それぞれのステップについて、以下で詳しく見ていきましょう。
ステップ1:FXの基礎知識を身につける
まずはFXを始める前に基礎知識を学びましょう。
なぜならFXの勉強をしないと根拠を持った取引ができず、勘に頼った取引になって失敗するからです。
勉強ツールとしてはネットや本がありますが、なるべく正確な情報を体系的に身につけるには本がおすすめですよ。
具体的な勉強項目については、以下の5つを参考にしてください。
学ぶべきFXの基礎知識5つ
- FXの仕組み
- FXの用語
- チャートの見方
- 相場の分析方法
- 注文方法
FXの勉強におすすめの本はこちらの記事で紹介していますので、参考にしてくださいね。
FXの勉強におすすめの本を知りたい方はこちら
-
【2020年版】FX初心者にオススメの入門書3冊と勉強本2冊
この記事で解決できる悩み FXについての基礎知識が得たい 基礎知識の習得におすすめの本が知りたい 基礎知識の中でも押さえるべきポイントが知りたい といった悩みを解決できる記事になっています。 この記事 ...続きを見る
ステップ2:少額取引ができる口座を開設する
次に少額取引が可能な口座を作りましょう。
その理由は、少額取引ができるFX会社に口座を開設すれば、損失が膨らむリスクを抑えながら取引できるからです。
1万通貨単位から取引するFX会社ではじめると、損失額が大きくストレスになりやすいので、1,000通貨単位から取引できるFX会社を選びましょう。
初心者におすすめの少額口座3つ
- 低コストに、少額で取引するならLIGHT FX
- 大手で安心したい人!スマホも有能な外貨ex byGMO
- サポート重視!セミナーや為替情報が充実の外為オンライン
少額取引ができるおすすめのFX会社は後ほど「FX会社選びで失敗しない!おすすめの少額取引ができる口座3選」の見出しで詳しく紹介します。
ステップ3:分析方法を身につける
3つ目のステップは、相場の分析手法を身につけることです。
なぜなら相場の動きを予測すれば、根拠を持った取引ができて利益を出しやすくなるからです。
具体的には以下の2つの分析手法を使えば、相場の動きを予測できて、大損を防ぎやすくなりますよ。
FXの分析方法2つ
- テクニカル分析:過去の値動きから相場の動きを予測する分析方法
- ファンダメンタルズ分析:各国の経済状況から相場の動きを予測する分析方法
ただしそれぞれの分析手法には得意不得意があるので、状況によって使い分けましょう。
テクニカル分析、ファンダメンタル分析については、それぞれ以下の記事で詳しく解説していますので参考にしてください。
テクニカル分析について詳しく知りたい方はこちら
-
FX初心者がチャート分析方法を習得して勝率を上げる3ステップ
FXにおいてチャートを使ってのテクニカル分析は大切なものですが、チャートは時と場合によってテクニカルを超えた動きをすることが多々あります。そんなときはチャートパターンを押さえておけば大きな動きのサインや予兆として捉えることもできます。続きを見る
ファンダメンタルズ分析について詳しく知りたい方はこちら
-
ファンダメンタルズ分析|基礎知識と注目したい重要な経済指標4つ
この記事で解決できる悩み FXのファンダメンタルズについて知りたい ファンダメンタルズ分析のやり方を教えて欲しい 注目すべき経済指標はどれなの? といった悩みを解決できる記事になっています。 この記事 ...続きを見る
ステップ4:トレードの記録をつける
さらに毎回の取引の記録をつけて振り返ってください。
その理由は、利益(損失)を出した理由がわかるだけでなく、後から冷静に振り返ると反省点や改善点を見つけやすくなるからです。
具体的に記録すべき項目については、以下の7つを参考にしてください。
記録するべきこと7つ
- 取引した日時
- 通貨ペア
- 購入した金額
- 相場の状態
- 注文・決済したタイミング
- 結果
- 改善点
ステップ5:取引の経験を積む
最後のステップは仮説を立てながら検証を繰り返して、FXの取引の経験を積むことです。
なぜなら、取引の経験を積めば利益(損失)を出した理由がわかり、負ける理由を改善して勝ちやすくなるからです。
「ステップ4:トレードの記録をつける」で紹介したトレードの記録を活用すれば、反省点や改善点が見つけやすくなりますよ。
取引の経験を積んだ後は、1万通貨単位で取引する下記の2社を使うのもオススメです!
取引の経験を積んだ後におすすめのFX会社2つ
FX会社選びで失敗しない!おすすめの少額取引ができる口座3選
「少額取引に適したFX会社が知りたい!」という方に向けて、FX初心者の少額取引におすすめのFX会社を3社紹介します。
FX初心者の少額取引におすすめのFX会社3選
- 低コストに、少額で取引するならLIGHT FX
- スマホからの取引に便利な外貨ex byGMO
- FXの勉強に最適な外為オンライン
それぞれのFX会社のおすすめポイントについて、以下で詳しく見ていきましょう。
低コストに、少額で取引するならLIGHT FX
LIGHT FXのおすすめポイント
- 1,000通貨単位から取引ができる
- 米ドル/円のスプレッドが狭い(取引手数料が安い)
- スマホの取引ツールが見やすい
LIGHT FXは、1,000通貨単位の約4,000円から取引ができるので、少額取引がしたい人におすすめのFX会社です。
全通貨でスプレッドが狭く、特に米ドル/円は0.2銭と業界最狭水準なので、取引コストが抑えやすいのが特徴!
スマホアプリも使いやすいので、FX初心者でも戸惑うことがありません。
低コストに少額で取引したい人は、LIGHT FXがオススメです!
大手で安心したい人!スマホも有能な外貨ex byGMO
外貨ex byGMOのおすすめポイント
- スマホで取引がしやすい
- メジャー通貨のスプレッドが狭い
外貨ex byGMOはスマホアプリを利用していつでも手軽に取引したい人におすすめのFX会社です。
取引ツールの性能がいいと評判で、PCだけでなくスマホアプリも高性能です。
世界で最もメジャーな取引ツールのMT4に対応しているので、MT4を利用したい人にもおすすめですね。
(※チャート機能のみ。発注機能はありません、MT4の口座開設もできません)
大手のGMOインターネットグループが運営しており、取引をすることでPayPay(PayPayボーナスライト)か現金がもらえるのも特徴といえます。
サポート重視!セミナーや為替情報が充実の外為オンライン
外為オンラインのおすすめポイント
- FXの理解度に合わせたセミナー
- FXに関する情報コンテンツが多い
- 自動売買のiサイクル2取引が使える
外為オンラインは全国各地でFXのセミナーを開催しているのでFXを一から学びたい初心者におすすめのFX会社です。
セミナーはFXの理解度に合わせて開催されているので初心者から上級者まで勉強することができます。
最新のマーケットニュースやアナリストレポートが頻繁に配信されているので取引の判断材料にとても役立ちます。
外為オンラインは自動売買の「iサイクル2取引」があります。簡単な設定で24時間自動で取引をしてくれるので、忙しくてチャートを見る時間がない方もコツコツと稼げます。
FXで失敗しないために実践したい取引の注意点2つ
「損失を抑えやすい少額取引とはいえ、なるべく失敗したくない」という方に向けて、FXで失敗して大損を出さないための注意点を2つお伝えします。
FXで失敗しないために実践したい取引の注意点2つ
- 絶対に逆張りをしない
- 海外業社を利用するのはやめよう
それぞれの注意点について、以下で詳しく見ていきましょう。
注意点1:絶対に逆張りをしない
ひとつ目の注意点は、絶対に逆張りをしないことです。
なぜなら、逆張りは相場の流れに逆らう取引なので、狙える利幅が順張りよりも小さく、損失が大きくなるリスクが高いからです。
順張りは相場の流れに沿って取引するので、取引のタイミングがわかりやすいだけでなく、うまくトレンドに乗れると大きく利益を伸ばせますよ。
逆張りは大きな利益を狙えますが危険が高まるので、取引に慣れてきたら徐々に使用するようにしましょう!
ポイント
注意点2:海外業者を利用するのはやめよう
もうひとつの注意点は、海外業者は利用しないことです。
なぜなら海外のFX業者は日本の金融庁の認可がなく、入出金などでトラブルが起きても保証がないからです。
また、詐欺などのトラブルも多いです。
トレード以外の原因で損失を被らないためにも、国内のFX会社を使いましょう。
【FXの失敗と少額取引】まとめ
上記で紹介した『FXで失敗する原因と対策10個』を理解して実践すると、今後はFXの失敗が減り、利益を伸ばせるようになります。
最後にもう一度内容を確認しましょう。
この記事のまとめ
- FXの失敗には必ず原因がある。なぜ失敗したかを振り返ろう
- FXの基礎と分析方法を身につけて、根拠を持った取引をしよう
- FXの失敗の対策をして、安定して利益が出せるようになるまでは少額取引をしよう
オススメのFX会社3選
- 低コストに、少額で取引するならLIGHT FX
- スマホからの取引に便利な外貨ex byGMO
- FXの勉強に最適な外為オンライン
『FXの失敗の対策を全部覚えるのは大変』と思うかもしれませんが、まずは自分のできる範囲から実践してみましょう。
慣れてくると、意識しなくても失敗を防げるようになりますよ。